Study at 西尾での授業風景

お知らせ・ブログ

その他

当塾に向いている方

当塾に向いている方
こんにちは。こんばんは。
学習塾Study atの柄澤です。

今回は、「当塾に向いている方」についてお話ししたいと思います。

塾によって、向き不向きがあります。集団塾と個別塾の場合、だれでもかれでも集団塾が向いてるというわけではありません。一般的に、どのような塾に通うべきなのかを考えたときに、お子さんが集団塾についていけるのかな?と考えたりしますよね。その上で、いや集団塾は絶対においていかれそうと感じて、個別塾を選ぶ方が多いのではないでしょうか?

当塾はその子たちを助けたいと考えています。

集団塾のハードルって高いですよね。当塾の地域では佐鳴予備校があります。そこは、入塾テストが行われます。まず、その入塾テストで通えるかが決まります。集団塾ってエリートが通うイメージが強くないですか?そのイメージはおそらく、進学率が高いことを大々的に宣伝しているからです。西尾高校合格者数○○人、岡崎高校合格者数○○人といったように窓に張り紙に貼られていたり、チラシに書かれていたりします。そのため、さなるはその高校を目指している学生が通うべきところというイメージが強くなっています。また、そのイメージから、さなるに通っている子は頭がいい子と感じるでしょう。しかし、実際はそんなことはなく、さなるに通っている生徒の中にはついていけなく、成績が上がらない子やむしろ下がってしまう子も中にいます。当塾はその子たちを助けるために存在しています。

実は私自身がその一人でした。私は、中学1年生からさなるに通い始めました。さなるは学力別にクラスが分けられていると有名です。学力が高い方からAクラス、次にBクラス、最後にCクラスと分けられています。そして、私は親に絶対にAクラスに入りなさいと言われていました。私は当時刈谷高校を目指していました。刈谷高校は愛知県内でも学力レベルの高い高校です。そのため、刈谷高校を目指すのであれば、Aクラスには入れないと目指せないと言われました。実際に、当時の感覚では、岡崎高校、刈谷高校を狙う子はAクラス、西尾高校、安城東高校を狙う子がBクラス、それより下の高校を狙う子がCクラス、という感覚でした。

結果として、私はAクラスに中学1年生の頃1度入りました。しかし、その後はBクラスに落ち、さらにCクラスに落ちました。中学2~3年生の間はBとCクラスを行ったり来たりしていました。そして、実際に進学した高校は西尾東高校です。刈谷高校を目指していた私は、成績を全く上げることができず、第一志望を西尾高校を受験して、第二志望を西尾東高校を受験しました。しかし、西尾高校は落ちてしまいました。理由は明らかで、私には学力がなかったということです。

私の定期テストの結果は平均8割ほどです。そのため、通知表はオール4より上にいました。しかし、模試の結果はそこまで良くありませんでした。平均5~6割ほどに下がっていました。この状況に陥っている方は意外と多いのではないでしょうか。この成績の人によく見られる状況が、定期テストの勉強はテスト週間があるからそのタイミングで頑張って勉強する。しかし、それ以外の日は学校の宿題をやるのと、塾で授業を受けるくらいです。そのため、勉強習慣が付いてない方の典型例のような状況でした。この状況は定期テストの結果はそこまで悪くないため、焦りなどもなかったりするんですね。そのため、受験に向けて勉強を頑張ろうという気持ちがあまり高くはありませんでした。そして、模試の成績を上げるために勉強を頑張ろうという気持ちも少なかったです。そのため、全く学力が足りませんでした。

しかし、西尾高校以上のレベルを狙う方は、ここを頑張らないと不合格になってしまいます。

私は、この状況に陥っている学生さんを助けたいと考えています。日常的に勉強することってきついことです。そのため、勉強を共有できる環境をつくりました。それが、当塾です。勉強は一人でやろうとするときついですが、誰かと共有してやることで頑張る力がわいてきます。だからこそ、当塾は「家で勉強するなら自習室に来て」とお伝えしています。自習室に行く習慣が付けば、勉強量は圧倒的に増えます。その結果、模試の成績を上げることができます。そして、学力向上に繋がります。

逆に自習室を利用しなければ、私たちは何もしてあげることができません。せっかく、塾に入ってくれてるので、全力でサポートをしたい気持ちはあるのですが、物理的になにもできません。この状況は勿体ないです。塾に通うのであれば、その塾を100%活用すべきです。

では、実際に当塾に向いている方3パターンでお話ししていきます。

1.集団塾では付いていけそうにない。けど進学校に通わせたい。

2.集団塾に入ってみたけど、成績が上がってない。

3.勉強することを誰かと共有できることに魅力を感じる方

以上です。それでは詳しく見ていきましょう。
1.集団塾では付いていけそうにない。けど進学校に通わせたい。

進学校に通いたいけど、集団塾は心配と思われている方は多いです。その理由としては、授業のペースが早かったり、塾の授業以外での勉強を結構頑張らないとおいて行かれそうと感じたりするからです。集団塾でさらに中学生の方は自習室を利用することをあまり意識していません。もちろん、使用する方はいます。しかし、それは学力上位層の子たちです。おそらく、そこまで勉強へのやる気は高くないと思います。

そのため、当塾は勉強を頑張ろうという気持ちがない方や低い方に寄り添って、一緒に勉強を頑張っていこうというスタイルをとっているのが当塾です。勉強のやる気は一人ではなかなか上がりません。しかし、個別で授業を行ったり、自習室を利用することを約束したりすることで、入塾前よりかは確実に勉強へのやる気を高めることができます。

実際に、私が以前教えていた生徒さんに、自習室を利用することを約束して、自習室を利用する日に声を書けたりすることで、自分から自習室を利用するように変わっていきました。その結果、勉強量が増えて、テストでもいい結果をとることができました。その時の生徒さんは塾に入る前は一切勉強をやらないタイプでした。

 
2.集団塾に入ってみたけど、成績が上がってない。

集団塾に入ったけど、成績が上がってない学生さんは少なからずいます。私がそうでした。成績が上がってない原因は、私の経験上ですが、明らかに塾の授業以外の勉強量が足りてないことだと思います。塾以外では勉強をほとんどしていない状況だからです。もちろん、勉強のやり方が悪いなどもあると思います。勉強量は割と多いと思うけど、成績がなかなか上がらない方も多いのではないでしょうか。この状況も塾で勉強を共有できることで改善できます。それが、当塾の魅力です。集団塾では、先生一人に対して30人規模の生徒数に対して授業をします。そのため、一人ひとりの生徒さんを気にかけることができません。その点、当塾であれば、塾長が全ての生徒さんの状況を把握できるようにしています。そのため、一人ひとりをきちんと指導していくことができます。

目標行動チェック、面談実施、自習室での声かけなど

 
3.何を勉強したらいいかわからないし、授業にほとんど付いていけない方

この状況の方は、おそらく勉強は嫌いでしょう。実は私も勉強は嫌いでした。親にいやいや、やらされていました。しかし、その嫌いになっている理由は大体が「わからない、できない」からです。であれば、その状況をできるだけ無くしてあげることで勉強嫌いを改善できる可能性があります。当塾の授業はとことん生徒さんに合わせることを掲げています。また、生徒さんが自力で解けるまで先に進まずに、何度も説明して、何度も繰り返すことを行っています。そのため、単元単元の理解度は高まります。そして、自力で解けるようになれば、勉強が嫌だなと思うことも減ります。この流れが、勉強嫌いを改善していく流れの一つだと当塾は考えています。

今回は以上です。当塾に少しでも魅力を感じていただけましたら、是非体験に申し込みしてください!心よりお待ちしております。