Study at 西尾での授業風景

お知らせ・ブログ

その他

塾の意外な落とし穴。

塾の意外な落とし穴。
こんにちは。こんばんは。
学習塾 Study atの塾長です。

今回は「塾の意外な落とし穴」をお話しします。

塾に通わせようか悩まれている保護者の方はなぜ塾に通わせようと思いましたか?
・子供の成績に不安を感じたから
ではないでしょうか?

ある時、子供のテストを見て、点数が低いことに衝撃を受けます。このままでいいのかな?いける高校ある?その後の大学は?と考えますよね。

保護者の方はおそらく、塾に通って、成績を上げてほしいと考えていますよね。そして、成績を上げて、いい高校に通ってほしいと思われてますよね。実は、ここに落とし穴があります。

成績を上げてほしいという点ですが、定期テストの成績なのか、模試の成績なのか、それとも学力を上げてほしいのか、深く考えていくと成績を上げてほしいという点っていまいち断定できませんよね。

塾でも、成績を上げると掲げているところは多くあります。むしろ、全ての塾が掲げています。しかし、もう少し深く見ていくと、どの成績を上げるかが塾によっては全く違います。

ここでは、定期テストの成績と模試の成績の2つに注目します。

実は、個別指導の塾はわりと定期テストの成績を上げることを重視しています。予習授業を行うところは特に定期テスト特化と言えます。

予習授業を塾で行い、学校授業が復習となります。その結果、学校授業の内容をより理解することに繋がります。今まで、塾に通ってない間は学校の授業だけだったため、いまいち分からない状態を放置していました。しかし、塾に通い、予習授業を受けることで、この状況を改善できます。また、学校の宿題と塾の宿題もあり、すべてきちんと行っていると、3~4回は同じ内容を繰り返していることになります。その結果、定期テストではより知識が定着した状態で挑むことができます。

これが、個別指導塾通い、予習授業を受けることで定期テストの成績を上げることができる流れです。

しかし、これは、塾で授業を受けている科目のみの話です。例えば、数学で塾に通ったら数学の勉強量は確実に増えます。しかし、英語や理科などの勉強量は今までと変わらないため、成績は上がりません。むしろ、成績は下がる可能性があります。理由は単純で、勉強量が変わっていない、もしくは塾などが忙しくなり勉強量が減ってしまったなどです。

個別指導塾の落とし穴はこれだけでなく、定期テストの成績は上がるが模試の成績は上がらない点です。その理由は、定期テストは短期的な勉強で成績を上げることができるが、模試は短期的な勉強のみでは成績が上がらないからです。定期テストは範囲が絞られており、その範囲を重点的に学習したら、テストで解けるようになりますが、模試は範囲が今まで学習してきた内容すべてとなります。そのため、普段から復習をしなければ、昔学習した内容を忘れてしまい、テストで解けない状況が起こります。これは、生徒さん自身が自ら復習をする意志がない限り、この状況が続きます。しかし、多くの個別指導塾の生徒さんはその意思がありません。そもそも、勉強が好きではなく、ほとんど強制的に塾に通わされていることが多いからです。そして、塾側も模試の成績に関してはあまり突っ込んできません。なぜなら、定期テストの成績を上げることに集中して毎回予習授業を行っているからです。

ですが、個別指導塾の生徒さんの中には、受講している科目以外の科目の成績もよく、模試の成績もいい生徒さんがいます。その子との差は、やはり勉強量の差です。その子は塾で受講している科目以外の科目を家できちんと勉強しています。そのため、5科目の平均は9割以上です。どうしても、勉強量の差は結果として現れてきます。では、勉強量の差をどうにかするべきですよね。結局成績を上げるためには、勉強量を増やす必要があるんですね。

次に、集団塾ではどうでしょう。集団塾は受講する科目数が多く、その日に3時間近く塾に通うことになります。そのため、全ての科目の勉強量が増えます。そして、集団塾の授業は定期テストの対策はされますが、模試のために必要な知識も含まれています。集団塾も予習授業を行うことが多いですが、個別塾とは違い一つ一つ細かく進むのではなく、本当に重要な部分を絞り効率重視で進みます。そのため、生徒さんの理解力や知識によって、授業から吸収できるものが変わってきます。そして、集団塾に通ったからと言って成績が上がるとは限りません。

私は学生のころに、佐鳴予備校に通っていましたが、生徒さんによって学力は全く違いました。クラスが分けられているくらい、上と下の学力の差は歴然でした。その違いは、やはり普段の勉強量だと感じました。学校の同じクラスに一緒に佐鳴に通っている子がいました。その子はAクラスで私はCクラスでした。私のその子のイメージはずっと勉強しているというイメージでした。きちんと家でも勉強しているんだなと感じました。その子は、定期テストの成績もよく、模試の成績も良かったです。その子は刈谷高校に進み、私は西尾東高校に進みました。圧倒的に学力の差は広がったと感じました。

集団塾に通い授業だけ受けて、それ以外の勉強が少ないと成績はあがりません。効率的に知識を付けることができます。しかし、それを忘れてしまっては、授業を受けている意味がなくなってしまいます。せっかく、いい環境で授業を受けているのに、それを活かしきれていないです。勿体ない状況です。

個別指導塾も集団塾もどちらに通うとしても、結果的に塾に通っただけでは成績は上がらないです。そして、定期テストの成績を上げることはできても、模試の成績を上げることはできない可能性もあります。模試の成績を上げることができないということは、受験できる高校のレベルも変わらないということです。目の前の定期テストの成績だけを見ずに必ず、模試の結果にも目を当てましょう。