Study at 西尾での授業風景

お知らせ・ブログ

その他

学生は一日どれくらい勉強する必要があるの?

学生は一日どれくらい勉強する必要があるの?
こんにちは。こんばんは。学習塾Study atの塾長です。

今回は、「学生は一日どれくらい勉強する必要があるのか」についてお話しします。

お子さんは一日にどれくらい勉強していますか?学校の授業以外での勉強時間です。家、塾などでどれくらい勉強をしていますか?

全くしていない。宿題だけやっている。朝早く起きて勉強している。家に帰ってきたらずっとゲーム、スマホ。家ではずっと勉強している。など

いろいろな意見があると思います。

一日にどれくらい勉強するべきかは、現時点での学力や生活などいろいろな条件下で最適量は変わってきます。高校生の中には、部活を本気で頑張っててほとんど勉強する時間がないなどの状況の方もおられるでしょう。一日にどれくらい勉強する必要があるのかは、一概には言えません。目指している志望校によっても必要な勉強時間は変わってきます。今回は、いくつかの条件下での必要勉強時間をお話しできればと思います。うちの子が同じような状況の場合に参考にしていただければと思います。

①小学生(中学受験を狙わない場合)

小学生の場合は毎日何時間も勉強する必要はないでしょう。最低限でいうと、宿題をするのみでいいでしょう。しかし、テストで8割未満の方は、その科目の復習をしましょう。一日30分程度でも大丈夫です。解けない問題をやるのではなく、まずは解ける問題から順番にやることがおすすめです。解ける問題から順番に復習することで、解けなかった問題に挑戦するための必要な知識が身についていきます。

また、土日に苦手となっている科目の勉強をしましょう。1時間〜90分程度で大丈夫です。土日の2日連続で同じ内容を行うことで定着度が上がります。

 

②中学受験を狙っている小学生

小学4年生のころから、本格的に中学受験の勉強を意識しましょう。特に、塾に通うことをおすすめします。学校の授業、宿題、プリント、テストだけでは、中学受験は乗り越えることができません。また、市販の中学受験用の教材を購入しても、それを頑張って勉強する意志は小学生の子に求めるのは難しいでしょう。中学受験用の教材は小学生の学力で解くには特に難しいです。そのため、塾で教えてもらいながら進めて、学力を上げていくことが重要です。

小学6年生となったら、1日2時間ほど受験勉強をする必要があるでしょう。土日は5~6時間は勉強をする必要があります。特に難関中学を目指す場合は必須です。

 

③中学1年生~中学2年生

中学生に上がってから、学力で順位を付けられ、周りと比べられます。そのため、学力に関してより意識するようになるでしょう。部活もまだある時期のため、家に帰ってから勉強する時間は限られてきます。また、疲れて長時間勉強する気力もあまりないでしょう。そのため、1時間~90分程がおすすめです。宿題と必要最低限の復習をやることが必要です。必要最低限の復習というのは、英単語などの暗記系と数学の授業の復習です。特に、英語、数学は繋がっていく科目です。知識を蓄え続けなければいけません。普段から、蓄え続けることで、中学3年生になった時に受験勉強が順調にすすむでしょう。

 

③中学3年生

受験生です。現時点で志望校に合格するために必要な学力がなければ勉強量は相当必要になります。言い訳などすることはできません。そのため、帰宅して寝る時間まで、食事、入浴時間をのぞく時間は勉強にあてる必要があります。県内でもトップレベルの高校(偏差値で20上の高校)を目指す場合は平日は4~5時間程、土日は8~10時間は勉強が必要でしょう。これくらい、勉強を頑張らなければ、志望校に必要な学力は手に入れることは難しいでしょう。また、これくらい頑張ることができなければ、高校に入学した後についていけないという目安でもあります。

また、そこまで上を目指してなく、ぎりぎり合格できるかどうかの学力の場合は、定期テストの点数をきちんと維持できるほどの勉強量で足りるでしょう。1日1~2時間、土日3時間ほど。

 

④高校1~2年生

中学1~2年生と似たような状況です。しかし、日本トップレベルの大学に進学したいと考えている場合は、高校3年生から受験勉強を始めていたら間に合わない可能性があります。現役生で第一志望校に合格する率は10%未満と言われています。これは、高校1年生のころに志望していた第一志望校での話です。いわゆる、9割以上の方は、志望校を落としている、もしくは不合格になっています。現時点で、学校の順位が30番以内でない方は9割の方に当てはまると考えてください。これは、日本トップレベルの大学を目指している方だけに限った話ではありません。地方の大学を志望している方、私立を志望している方にも当てはまります。

高1~2年生で志望している第一志望校に合格したい場合は、平日3~5時間、土日6~8時間は勉強をする必要があるでしょう。

 

⑤高校3年生(浪人生)

受験生です。残り1年もないでしょう。特に共通テストを勉強する期間は4月~12月の9か月間だけです。12月は共通テストの過去問を解きまくるべきですし、夏休み~11月は二次の対策にあてることがほとんどです。ということは、基礎基本などの内容を勉強することができるのは4月~7月のたった4か月です。このように考えると、残された時間はほんの少ししかありません。共通テスト直前に基礎基本を勉強しますか?そんな余裕は絶対にありません。高校3年生になってから受験勉強を頑張ればいいと考えている方は特に注意です。思ったより時間はありません。言い訳もできません。

部活が終わってなくても、平日3~5時間は勉強するべきで、土日はほぼすべて勉強にあてる必要があります。部活が終わっている場合は、平日も土日もすべて勉強にあてる必要があると考えてください。そこまで頑張らないと、今の学力より高い学力が必要な志望校は合格することができません。

 

今回は以上です。